逢紀 元図(ほうき げんと)


姓:逢
名:紀
字:元図
生没年(?-204)
出身地:
親:
子:

何[禺頁]・荀攸と共に何進に招聘され、宦官の朝廷からの排除を計った。 聡明で計略に長じていたため、袁紹の信頼を受けていた。 袁紹が都から逃げると許攸と共に袁紹に従って冀州に落ち延び、 袁紹の旗揚げに貢献した。

公孫[王贊]韓馥 を攻撃する意図を見せ、韓馥がこれに恐れを抱いているのを見て袁紹に、 公孫[王贊]に冀州を攻撃させ韓馥にこのことを伝えて冀州を譲らせれば良い、 という策略を進言した。袁紹は逢紀の言うとおりに冀州を手に入れた。

官渡の戦いでは審配と共に十万の軍勢の事務を統括した。 元々は逢紀と審配仲が悪かったのであるが、ある人が審配のことを讒訴すると逢紀は 「審配は天性が激しく率直で、節操のある者です。彼を疑うのは良くありません。」 と進言した。袁紹が「君は審配を憎んでいたのではないか?」とたずねると 「個人的感情によって争ったことはありますが、今は国家のことを思って言っております。」 と答えた。袁紹は逢紀のことを誉め、審配とも仲直りが出来たという。

田豊が公明で率直であることを嫌い、袁紹に田豊のことを謗り、 このことで袁紹と田豊の仲が上手くいかなくなったという。 官渡で袁紹が敗北した際、袁紹は「田豊の策を聞いていればこのような結果にはならなかった。」 と嘆いたが、逢紀は「田豊はそれみたことかと自分の予言が当たったことを喜んでいます。」 と言ったため、袁紹は投獄していた田豊を殺害した。

袁紹が死去すると審配と共に後継者に袁尚を擁立した。 曹操が黎陽に攻めてくると袁譚 はこれを防ぐために袁尚に援軍を求めた。 袁尚はわずかな軍勢に逢紀を監督として付けて寄越しただけであった。 激怒した袁譚は逢紀を殺害した。

荀[或〃]は逢紀を 「向こう見ずで自分の判断によってのみ動く」と評している。 (魏書・袁紹伝)


『演義』でも審配と共に袁尚を後継に推したり、田豊を陥れる姿が描かれる。 袁譚は郭図 の言に従って審配と逢紀の両名を軍師として派遣するよう袁尚に頼む。 結局くじ引きで逢紀が袁譚の元に派遣された。 その後黎陽で不利となった袁譚は袁尚に援軍を求めると、袁尚は五千の援軍しか出さず、 しかも曹操の伏兵に全滅させられた。 袁譚は逢紀に命じて袁尚に手紙を書かせたが、袁尚は審配と相談して援軍を出さなかったので、 袁譚は逢紀を斬った。
袁紹配下のなかでも子飼いとも言える古参の部下だったのでしょう。 それだけに後から登用されて逢紀の上で活躍する冀州名士の田豊や沮授、 潁川名士の郭図や辛評らともあまり関係が良くなかったのでしょうか? なお『後漢書』によれば逢紀・審配は袁譚と仲が良くなく、 袁譚はこの二人の専横ぶりを苦々しく思っていたため、 審配らは袁譚が跡を継ぐのに身の危険を感じて袁尚をたてたとあります。 おそらく袁譚を支持する潁川名士と袁尚を支持するその他の名士との対立があったのでしょう。
リストへ戻る