伊籍 機伯(いせき きはく)
姓:伊
名:籍
字:機伯
生没年(?-?)
出身地:山陽郡
親:
子:
若い頃から同郷の劉表の元に身を寄せていた。
荊州に落ちてきた劉備との交際も盛んであった。
劉表が死ぬと劉備に仕え、益州が平定されると左将軍従事中郎となった。
呉の孫権の元に使者として出向いたとき孫権に
「無道の君主に仕えて苦労するだろう?」と言われるとすかさず
「一度拝礼して一度起つだけのことで、苦労と言うほどではありません。」と切り返し、孫権を感心させた。
後に昭文将軍に昇進した。諸葛亮らと共に『蜀科』の制定に携わった。
(蜀書・伊籍伝)
「演義」では最初は劉表配下として登場。劉備の「的廬」という馬は飼い主に不幸をもたらす馬だと劉備に伝える。
蔡瑁による劉備暗殺計画を劉備に伝え、
そのおかげで劉備は危機を逃れることができた。
劉備が荊州を手にすると馬良を長兄とする馬氏5兄弟を推薦する。
関羽の補佐を務め、孫権に合肥を攻めるよう使者として赴き交渉に成功する。
関羽が呉の呂蒙
に攻められ窮地に陥ると馬良と共に成都に救援を求めに行くが間に合わず関羽は殺された。
劉備の皇帝即位を進めた一人である。
「演義」では割と劉備配下の文官たちは出番が数多くあるので存在感があるのだけど、
「正史」の蜀書を読むと彼らに対する記述は非常に簡潔で、伝があっても魏や呉の文官と比べると非常に短いです。
実績が伝わっていないのか、あるいは蜀の人材の層の薄さの現われなのかもしれません。
リストへ戻る